Online Facilitation Masterclass

マスタークラスは学習と成長の機会を保証します。6ヶ月間受講することで確実に学習と成長の機会を得られることを約束します。

2021年6月21日 月曜日スタート。

オンラインファシリテーションマスタークラス(OFM)とは

ミーティングやトレーニング、対話や研修、話し合いやカンファレンスなどのファシリテーションをオンラインで行う人のためのトレーニングです。すでにプロのファシリテーターとして仕事をしている人はもちろん、まだ経験が少ない人やこれからファシリテーションをする予定の人も一緒にトレーニングを受けることができます。

このクラスの最大の特徴は、実際の会議や会合やワークショップなどを事前にデザインし、実際にファシリテーションしてみて、その結果から学んでいくことができることです。マスタークラスの参加者は、他の参加者の成功や失敗から学ぶとともに、学んだことを現実の仕事にすぐさま活かしていくチャンスを手にすることができます。

マスタークラスは少人数クラスです。互いに知り合い、切磋琢磨し、サポートし合いながら学ぶことができます。

3月間にわたって90分×10レッスンのオンラインコースに加え、クラスとクラスの間のOJTとコーチングが提供されます。マスタークラスの目指すところはひとつです。創造的なプロセスとしてのファシリテーションを習得し、オンラインでもオフラインでも使えるようになることにあります。コースはオンラインファシリテーションに特化しますが、ファシリテーションの原則はあらゆる場面に共通します。基礎、応用、そして創発的なイノベーションにつながるファシリテーションの原理原則と多様なツールやテクニックを習得し、ただのスキルや知識に留まらない、現実の実践に展開していきます。

対象

  • コンサルタント、コーチ、カウンセラー、トレーナーなど、職業としてファシリテーションを行う人
  • 会議や話し合い、研修やワークショップなどをデザインし、ファシリテーションを行う人
  • 創造的なプロセスとしてのファシリテーションを学んで実践することに関心が深い人

期待できる効果

  • 創造的プロセスとしてのファシリテーションの原理原則を学ぶことによって、会議や対話をただ単に進行するだけでなく、望む成果を創り出す力が向上します。
  • ファシリテーターが単なる進行役ではなく、場を創り出し、人を支え、組織の力を引き出す存在であることを理解して、自分で実践することができるようになります。
  • ファシリテーションにおける様々なツールやテクニックを学ぶだけでなく、場の目的と状況に応じて自在に道具を選び、新しい道具を創り出すことができるようになります。
  • オンラインレッスンで学んで理解を深めるだけでなく、実際にオンザジョブのファシリテーションから体験的な学習を深めることができます。
  • 自分のアイデアを現実的に展開するためのデザイン思考を学び、ミーティングやトレーニングの場で実現することができるようになります。

コースのデザイン

基礎、応用、創発の3つのモジュールで構成されます。

  • モジュール1: 基礎(6/21、6/28、7/5)

ファシリテーションとは何か。なぜファシリテーションが必要なのか。ファシリテーションが機能する理由は何か。ファシリテーションが失敗する理由は何か。デザインと実行の関係。ファシリテーターのスキル、マインドセット、メタスキル。場の力。オンライン特有のメリットと制約条件。関係性構築。プロセスのコンテンツの分離。ステイクホルダーアセスメント(利害関係者分析)。

  • モジュール2: 応用(7/12、7/19、7/26)

ファシリテーションの様々な実践場面。実際にやってみる。レシピではなくシェフの料理。その場にあるリソースを臨機応変に活用する。絵で聴き、絵で語る。グラフィックファシリテーション。ファシリテーターのアイデンティティ。エンパワメント型リーダーシップ。組織開発と組織発展。リアルタイムデザイン。場にいる人、場にいない人。全ての先入観を棚に上げる。離見の見。シャドウイングと立体的共鳴。複合系(複雑適応系)のファシリテーション。悪魔の代弁人。天国と地獄。

  • モジュール3:創発(8/2、8/9、8/16)

イノベーションのジレンマ。エグザプテーション(外適応)。テレパシー、ピクチャリング、ビジュアル思考。構造の力。インビジブルファシリテーション。インフルエンスとインパクト。オンラインとオフラインの組み合わせ。

  • 振り返りと次のステップ : 8/23

オンラインレッスンとオンザジョブファシリテーションで学んだことを総合し、次のステップを構想する。

<参考図書および副読本>

開催概要

  • 期 間:全10回(2021年6月-2021年8月)
  • 日 時:月曜日 19:45-21:15(90分)

毎回のクラス終了時にはアサインメントが与えられ、基礎・応用・創発のスキル実践の機会となります。

  1. 基礎:6/21、6/28、7/5
  2. 応用:7/12、7/19、7/26
  3. 創発:8/2、8/9、8/16
  4. 振り返りと次のステップ : 8/23
  • 場 所:zoomで開催します。皆さんの希望で集合でボーナスセッションを行うこともあります。
  • 1年間の受講料: 26万4千円(クレジットカード払い可能)振込の場合はディスカウントがあります。
    • 先着6名まで199,999円
    • 再受講半額 132,000円
  • 教 材: 毎回のクラスは録画し、参加者に共有されます。
  • 定 員: 12名
  • 修了証:3つのモジュールを全て受講した方には本コースの修了証を発行します。